vol.223
みなさん、こんにちは!!
北広島町と安佐北区の
間にあるヘアサロン
ヘアガーデンの
上田隆敏です!
さあ、昨日からの
のつづきです
どうやったらその赤いおもりを
上手に取ることが出来るのか??
大体、なんでそんなに
ベタベタいろんなものを
髪につけなくては
いけなくなったのか??
結局は
痛まないですよ
と
言われるメニューをしても
やっぱり痛んでしまって…
それをする側(美容師)も
これは痛まないものなんだ と、
間違った認識で
どんどん施術してしまい
髪はさらに痛んでしまった…
そして
そのダメージを何とかしたくて
痛みは治るもの
と思い込んで
強力トリートメントしまくる
しかし、髪のダメージは治らない…
そして
お家でもケアしてください
と
シャンプーとトリートメントを
進められて
アウトバストリートメントも
しっかり使ってケアする
もう、
色んなものを
足して つけて 足して つけて
の繰り返しの始まり~
そんな状態で
また痛まないといわれる
パーマをかけて
やはり痛んでしまい…
さらにこのケアを頑張って
繰り返して、
重た~~~い
髪の出来上がり
髪も痛んで、
パーマもすぐダレていく…
ここまでで、一体、
いくらお金を
つぎ込んだのでしょうか??
髪のことが気になり
頑張って頑張ってケアしている人ほど
このような状態に
なっている人が多い…
このような状態に
なっている人を
何とかしてあげたいんです!
せっかく髪のケアを
頑張っているのに
これではあまりにも悲しすぎる…
私がお伝えする
パーマ復活方法は、
よくあるような、
「髪を濡らしてこれをしっかりつけてみて
くださ~い」
や
「これとこれをつけて、
その上からスプレーしてくださいね」
みたいな、
小手先のものではありません
あなたが今まで
頑張ってケアしてきた、
色んなものを 足して足して
ではなく
むしろその逆で
引いて引いて、とにかくシンプルに
赤いおもりを
まずはしっかりとる
そして
もう、おもりをつけたような
髪にはしない
というか
つける必要がない
そんなパーマ復活方法を
自信をもってお伝えします
つづく…。
それじゃあ、また明日〜〜✌️
コメントをお書きください