vol.216
みなさん、こんにちは!!
北広島町と安佐北区の
間にあるヘアサロン
ヘアガーデンの
上田隆敏です!
「カラーはダメージが気になるので
ヘアマニキュアでお願いします!!」
ヘアマニキュアは痛まない
カラーは痛む
ブリーチはめちゃ痛む…
そんなイメージってないですか??
なので
「あたし
髪の痛みが気になるので
ヘアマニキュアにします」
これでダメージの心配はないよね
はたして
そうでしょうか!!!
まずはブリーチ
これは
皆さんのイメージ、先入観通り
めちゃ髪は痛みます
じゃあ、なんでブリーチは
髪が痛むのかというと
ブリーチの成分(中身)は
脱色剤100%
だからです(笑)
髪を脱色させて
髪を明るくさせるのが
ブリーチのお仕事
髪に負担がかかりダメージしてしまう
代わりに、
明るい髪色を楽しむことが
出来ます
では
ヘアマニキュアはどうなのか??
ヘアマニキュアの成分(中身)は
染料100%なんです
髪の中に浸透するのではなく
髪の表面に染料を吸着させて
髪に色味をつけるのがお仕事
脱色剤は一切入っていないので
髪を明るくすることは出来ないけど
脱色剤による髪のダメージは
心配ないので安心して使えます
そう、
この
脱色剤による髪のダメージは
心配ないので
安心して使える
このイメージが
みんなある
と思います
が、ゆえに
ヘアマニキュア=安心
ヘアマニキュア=髪は痛まない
ヘアマニキュア=どんな組み合わせも
ヘッチャラ
という
認識になっていると思います
が
答えは
NO ノン NO ノン
です(笑)
どういう状況で
どういったやり方が
このヘアマニキュアを有効活用
出来るのか!!
は
次回に
つづく…。
それじゃあ、また明日〜〜✌️
コメントをお書きください