vol.75
みなさん、こんにちは!!
北広島町と安佐北区の
間にあるヘアサロン
ヘアガーデンの
上田隆敏です!
先日は
朝のスタイリングがうまく出来ない人へ
という記事を書きましたが
今回はその実践バージョン!!
この記事で
根元が大事
根元が命だ
と伝えましたが
本当にどのくらい大事なのかを
見てもらおうと思います
三日間かけて取った
秘蔵画像です(笑)
一日目
前日の夜にシャンプーして
タオルで髪を拭いただけで
まったく乾かさず、適当な自然乾燥で
そのまま寝ました
朝の髪の状態は
すごいことになってます
もうクセが全開でどうにもなりません…
根元が潰れるどころか、
クセの影響で
髪がいろんな方向に反り返ってます
この状態でスタイリングなんて
とても出来ません
どんな風にワックスつけても
いい感じにはならないです
二日目
前日の夜にシャンプーして
タオルで髪を拭いて、
今回はドライヤーでしっかりと乾かして
寝ました
朝の髪の状態は
一日目と比べると格段に違いますね(笑)
まとまりがあります
これなら何とかワックスをつけて
いい感じに
スタイリング出来そうです
写真では少しわかりづらいですが
根元の立ち上がりが
悪くはないのだけど
もう少しあってもいいかな
という感じでした
三日目
前日の夜にシャンプーして
二日目と同じように
しっかりとドライヤーで
乾かして寝ました
そして朝、
洗面台で顔を洗ってそのまま
髪も全部濡らして
ドライヤーで乾かしてみました
髪の状態は
どうでしょうか??
二日目と三日目の
違いが分かるでしょうか?
あきらかに根本の立ち上がりと
まとまり感が違います
もうワックスを付ける前から
いい感じです(笑)
この状態からなら
どういう風にスタイリングしても
ほぼ大丈夫だと思います
このように
それぞれの工程の違いによって
朝のスタイリングの出来が
格段に違ってきます
ぜひ皆さんも
朝のスタイリングをバッチリきめて
楽しい一日を過ごしてくださいね
それじゃあ、また明日〜〜✌️
コメントをお書きください